(~の)寸前まで [さ行]

[新月] (~の)寸前まで | to the brink of ~

“There are very few specialists in gambling addiction in Japan, and the number of self-help meetings here is a fraction of that in the US,” she said. “The arrival of casinos will bring Japan to the brink of an addiction crisis.” (The Guardian 2018/7/16)

「和訳」
日本にはギャンブル依存症の専門家はごくわずかしかいないし、自立支援のミーティング会合などもアメリカに比べてほんの僅かしか開かれてはいない。カジノの到来により、日本はギャンブル依存症危機の寸前まで追いやられることになるだろう。

「語句」
gambling addiction : ギャンブル依存症
self-help meeting : 自立支援のための会合
a fraction of ~: ~のほんの一部


nice!(0)  コメント(0) 

捜索願いを出す [さ行]

[新月] 捜索願いを出す | file a missing person’s report         

A man in his 40s, who was reported missing last year, and later “found,” then confirmed dead by police and his family who had him cremated, has shocked his family by returning home alive and well.
According to police reports, the man in his 40s went missing from his home in Matsudo, Chiba Prefecture, last year. His family filed a missing person’s report immediately after and police had been searching for his whereabouts. (Japan Today 2018/6/13)  

「和訳」                                
昨年に行方不明となり、その後発見されて警察と家族により死亡が確認され、家族が火葬した40代の男性が生きていて無事に家に戻ってきて家族を驚かせた。

警察の調べによると、この40代の男性は昨年、千葉県松戸市の家からいなくなった。家族はすぐに警察に捜索願を出し、警察は行方を捜していた。
※火葬された40代の男性と見られていた遺体は別人だったことが後になって判明する。   

「語句」                                
confirmed dead 「死亡が確認される」                    
cremate 「(死体を)火葬する」                            
file a missing person’s report : 捜索願を出す                  
whereabouts 「居場所」

nice!(0)  コメント(0) 

殺人未遂容疑で [さ行]

[新月] 殺人未遂容疑で | on suspicion of attempted murder

A man with a knife went on a rampage aboard a shinkansen bullet train bound for Shin-Osaka Station from Tokyo late Saturday, killing one passenger and injuring two others, police said.

The police arrested Ichiro Kojima, a 22-year-old unemployed man, on suspicion of attempted murder when the Nozomi train made an emergency stop near Odawara Station southwest of Tokyo. Kojima told investigators he randomly stabbed the three because he was "feeling frustrated" and just wanted to kill someone and that anyone would do. (Kyodo 2018/6/10)

「和訳」  
今週土曜日夜遅くに、東京発新大阪行きの新幹線車両内で、刃物を持った男が暴れ出して、1人を殺害、2人に重症を負わせたことが警察への取材でわかった。

警察は、のぞみが小田原駅近くで緊急停止したところで、無職の小島一朗を殺人未遂容疑で逮捕した。小島容疑者は警察の取り調に対して、「むしゃくしゃしてやった。誰でもよかった。」と手当たり次第に3人を刃物で刺したと話している。    

「語句」                                 
go on a rampage 「暴れ出す」                         
bound for ~: ~行の                          
unemployed man : 無職の男                         
make an emergency stop 「緊急停止する」                  
stab : 〔ナイフなどで〕~を(突き)刺す                      
feel frustrated 「むしゃくしゃする」                     
randomly 「手当たり次第に」

nice!(0)  コメント(0) 

再発防止策 [さ行]

[新月] 再発防止策 | measures to prevent recurrence         
Prime Minister Shinzo Abe on Tuesday instructed his ministers to draw up measures to prevent any recurrence of the improper handling of official documents following a series of scandals that have damaged public confidence in the government.

“To secure proper management of public documents, the government will come together to thoroughly conduct a necessary review,” Abe said in a meeting of relevant ministers, stressing the need to “sincerely reflect on” the scandals, which involved the falsification and cover-up of documents by two ministries.  (Kyodo 2018/6/5)  

「和訳」  
安倍晋三首相は火曜日、国民の政治に対する信頼を損ねてしまった一連の問題を受けて、関係閣僚に対して公文書の不適切な処理の再発防止策の取りまとめを指示した。
安倍首相は関係閣僚の会合で、「公文書管理の適正を確保するために必要な見直しを政府を挙げて徹底的に実施すると」述べ、2省による公文書の改ざんや隠蔽が行われた問題を真摯に反省する必要があることを強調した。   

「語句」                                
recurrence 「再発」 
draw up : 取りまとめる               
improper handling : 不適切な処理                             damage public confidence 「国民の信頼を損ねる」            
come together 「一体となる」                        
thoroughly conduct : 徹底的な実施                  
falsification 「捏造」                              
sincerely reflect : 真摯に反省する                      
cover-up : 隠蔽


nice!(0)  コメント(0) 

そう遠くない将来に [さ行]

[新月] そう遠くない将来に | in the not-too distant future           

As expectations are rife that Kim will meet Russian President Valdimir Putin in the not-too-distant future, Abe is likely to become the only leader who is not able to communicate with North Korea among member countries of the long-stalled six-party talks on North Korea’s nuclear program. (Japan Times 2018/6/4)                              

「和訳」
金正恩氏がそう遠くない将来に、ロシアのウラジミール・プーチン大統領と会談するとの憶測が飛び交う中、長らく停滞していた北朝鮮の核開発計画に関する6か国交渉のメンバー国の中で、安倍首相は北朝鮮と対話が出来ない唯一のリーダーとなりそうだ。  

「語句」                                
expectations are rife that ~: ~という憶測が飛び交っている        
be likely to ~: ~しそうである                                long-stalled : 長らく停滞していた
nice!(0)  コメント(0) 

司法取引制度 [さ行]

[新月] 司法取引制度 | plea bargaining system

The introduction of a plea bargaining system in Japan has sparked worries in the criminal justice system that it will lead to false statements and wrongful convictions of innocent people.

The new bargaining system, which resembles what is known as plea bargaining in the West, allows criminal suspects to negotiate deals with prosecutors in exchange for information on another criminal.
(Japan Times 2018/6/2)

「和訳」
日本では司法取引制度の導入は、(取り調べで容疑者が)虚偽の供述をしたり、無実の人に対する不当な有罪判決(冤罪)が生じてしまう刑事司法制度になるのではないかと危惧する声が高まっている。

西洋で行われている司法取引に類似している今回の新しい司法取引制度では、容疑者が共犯者に関する情報提供の見返りに検察側と司法取引することが出来る。

「語句」 
introduction of ~: ~の導入
spark ~ : ~に拍車を掛ける、~を刺激する  
criminal justice system : 刑事司法制度                            false statement 「虚偽の供述」
wrongful conviction 「不当な有罪判決」
criminal suspect : 容疑者 
negotiate deals with ~: ~と(司法)取引する
in exchange for ~「~の見返りに」


nice!(0)  コメント(0) 

損害賠償請求訴訟を起こす [さ行]

[新月] 損害賠償請求訴訟を起こす | file a damages suit

A couple in Kobe filed a damages suit on Monday against a funeral company for wrapping their son's remains with a disposable plastic shopping bag after an autopsy, saying the action caused them emotional distress.                                        
The parents of Shoya Kitano filed the lawsuit with the Kobe District Court, seeking 2.2 million yen in damages from the firm Heian for treating the body of their 5-month-old son in an improper way. (Kyodo 2018/5/22)    

「和訳」  
神戸市に住む夫婦が、司法解剖の後に引き渡され他息子の遺体にコンビニのレジ袋がかぶせられていたことで精神的苦痛を受けたとして、葬儀会社に対して損害賠償請求訴訟を起こした
北野正弥ちゃんの両親は5か月の息子の遺体を不適切に処理したとして、葬儀会社に対して220万円の損害賠償を求めて神戸地裁に提訴した。

「語句」                                
file a damages suit : 損害賠償請求訴訟を起こす           
remains : 遺体                                      
funeral company 「葬儀会社」                       
disposable plastic bag 「(コンビニの)使い捨てレジ袋」         
emotional distress 「精神的苦痛」                         
file a lawsuit with ~「~に提訴する」

nice!(0)  コメント(0) 

旋風を巻き起こす [さ行]

[新月] 旋風を巻き起こす | take ~by storm

Hideki Saijo, a Japanese singer popular in Asia and best known for his cover song of the mega-hit "YMCA," died of acute heart failure on Wednesday, his office said. He was 63.
The television celebrity took the Japanese music industry by storm in the 1970s and 1980s, rolling out hits including "Young Man," the Japanese version of U.S. disco group Village People's "YMCA." in 1979, and "Kizudarake no Lola" (Scarred Lola) in 1974. (Kyodo 2018/5/17) 

「和訳」
メガヒット”YMCA”のカバー曲などでアジアで有名な日本の歌手、西城秀樹さんが、水曜日、急性心不全のため亡くなったと所属事務所が発表した。63歳だった。
テレビ界の有名人(西城秀樹)は、1970,1980年代に日本の音楽業界に旋風を巻き起こした。1979年にはディスコグループのビレッジピープルの”YMCA”を日本語バージョンにした”ヤングマン”や、1974年には”傷だらけのローラ”などを発表した。

「語句」
acute heart failure : 急性心不全                         
take ~ by storm : ~に旋風を巻き起こす
roll out : 公開する、公表する

nice!(0)  コメント(0) 

裁量労働制 [さ行]

[新月] 裁量労働制 | discretionary work system  

A 28-year-old worker at a Tokyo-based system development company died from overwork in August 2017, about a month after he began to work under the contentious discretionary work system, an attorney representing his family has said.
He worked for 36 consecutive hours shortly after switching to the discretionary system, attorney Hiroshi Kawahito said Wednesday. (JIJI, Kyodo 2018/5/17)

「和訳」                                       
東京のIT企業で働いていた28歳の社員が2017年8月に、論議を呼んでいる裁量労働制を適用されて働き始めてから約1か月後に過労で亡くなった、と遺族代理人は伝えている。
この男性社員は裁量労働制が適用された直後から36時間連続で勤務していた、と遺族代理人の川人博弁護士は話している。)

「語句」                                        
die from overwork : 過労で亡くなる                   
contentious : 論議を呼ぶ 
discretionary : 裁量に任された、一任された                   
36 consecutive hours : 36時間連続で


「参考」 裁量労働制とは

仕事の遂行方法や勤務時間などを、労働者の裁量に委ねる制度。能力主義・成果主義をベースにした雇用形態の一つで、生産性の向上を目的にしている。賃金は実際の労働時間とは無関係に、労使が事前に決めた「見なし労働時間」に基づいて支払われる。法定労働時間(1日8時間)を超えても、残業代が支払われることはない。(知恵蔵より)

nice!(1)  コメント(0) 

自白する [さ行]

[新月] 自白する | own up to  

Kobayashi has owned up to those two allegations, the police said, while investigative sources said he has also hinted that he killed the girl.
The police spotted him Monday morning in the city before questioning him on a voluntary basis.
Kobayashi allegedly dumped the girl’s corpse on railroad tracks around 10:30 p.m. on May 7 before the body was struck by a train, the police said. (Kyodo 2018/5/15)

「和訳」                                
小林容疑者はこれら2件の容疑を自白しており、さらに女の子を殺害したこともほのめかしていることが捜査関係者への取材でわかった。
警察は、月曜日の朝、市内で小林容疑者を発見し、任意で事情を聴取していた。
小林容疑者は、5月7日、女の子が列車にひかれる前の午後10時30分頃、線路上に女の子の遺体を遺棄した疑いがもたれている。  

「語句」                                
own up to ~: ~を認める、自白する、白状する                       question ~on a voluntary basis : ~を任意で事情を聴取する      
dump corpse : 遺体を遺棄する

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。